| 会期: | 
					2017年10月18日(水)〜20日(金) | 
				
				
					| 会場: | 
					イーグレひめじ(あいメッセホール) 〒670-0012姫路市本町68-290 | 
				
				
					| 主催: | 
					溶液化学研究会 | 
				
				
					| 共催: | 
					日本化学会,日本分析化学会,日本高圧力学会,電気化学会溶液化学懇談会(予定) | 
				
				
					| 後援: | 
					姫路市,姫路市教育委員会 | 
				
				
					| 討論主題: | 
					「溶液の物性と構造,溶液内の分子間相互作用と分子構造,生体分子と水,イオン液体,溶液・界面反応への新規な視点と手法,溶液に関する諸問題」 | 
				
			
			特別講演 10/19午後
			
				
					
						| 獨古 薫 | 
						(横浜国立大学) | 
						「溶媒和イオン液体の特徴と次世代電池への適用可能性」 | 
					
					
						| 上久保裕生 | 
						(奈良先端大) | 
						「連続滴定溶液散乱測定による蛋白質分子複合系の多成分平衡状態の解析」 | 
					
				
			
			溶液化学シンポジウム40周年企画
					「溶液化学研究とシンポジウムの過去・現在・未来」 10/18午後
			
				
					
						| 冨永敏弘 | 
						(岡山理科大名誉) | 
						溶液化学シンポジウムの黎明期 | 
					
					
						| 山口敏男 | 
						(福岡大学) | 
						最近の溶液化学シンポジウムと溶液化学研究(会長講演) | 
					
					
						| 松林伸幸 | 
						(大阪大学) | 
						溶液化学シンポジウムと溶液化学研究のこれから(展望講演) | 
					
				
			
			プレシンポジウム
			
				
					
						| 日時: | 
						2017年10月17日(火)午後 | 
					
					
						| 場所: | 
						イーグレひめじ(あいメッセホール) 〒670-0012姫路市本町68-290 | 
					
				
			
			
				
					| 参加登録、発表申込み開始: | 
					6月1日(月) | 
				
				
					| 発表申込締切: | 
					7月31日(月)必着 | 
				
				
					| 予稿原稿締切: | 
					8月31日(木)必着 | 
				
				
					| 参加登録予約申込締切: | 
					10月2日(月) | 
				
				
					| 発表形式: | 
					口頭発表・ポスター発表 プログラムの編成は実行委員会にご一任下さい。口頭発表の申し込み多数の場合はポスター発表に変更していただく場合があります。なお、口頭発表のスライド(ppt)や ポスターは,英語で作成することを推奨します。 | 
				
				
					| ポスター賞: | 
					35歳以下のPDおよび学生のポスター発表講演者を対象にポスター賞を選考します。 対象者は講演申込時に申し出て下さい。 | 
				
				
					| 懇親会: | 
					10月19日(木) 灘菊酒造 「西蔵」 | 
				
			
			
				- アクセス
				
 - 交通アクセスは下記のサイトをご覧ください。
					イーグレひめじ公式サイト「イーグレひめじへようこそ!」
					JR姫路駅から姫路城(北)の方へ歩いて約600m(約10分)(大手前公園南側) 
				 - 宿泊案内
				
 - なるべく,姫路市内の宿泊施設をご利用ください。予約は各自でお取りください。
					ホテル案内 姫路観光ナビ「ひめのみち」
			 
			第40回溶液化学シンポジウム実行委員会
			
				
					
						| 実行委員長: | 
						岡村恵美子(姫路獨協大学) | 
					
					
						| 実行委員: | 
						安岐健三(姫路獨協大学),神山 匡(近畿大学),竹崎 誠(岡山理科大学),西山 桂(島根大学),原野雄一(姫路獨協大学),堀川裕加(山口大学),松林伸幸(大阪大学),矢野陽子(近畿大学) | 
					
				
			
			詳細は40回シンポジウム専用サイトをご覧ください。