溶液化学研究会 Japanese page only.
> 関連学会・研究会など > EMLG/JMLG Annual Meeting 2017報告
EMLG/JMLG Annual Meeting 2017報告
本ページと同内容のPDFはこちら

JMLG secretary
高椋利幸(佐賀大院工学系)

 本年のAnnual Meetingはオーストリアの首都ウィーンにおいて、市庁舎や日本大使館が近いショッテントーアに位置するウィーン大学で開催された。チェアーパーソンは、同大学のProf. Sofia KantorovichとDr. Marcello Segaが務め、9月10日(日)18:00のWelcome Partyに始まり、14日(木)12:00過ぎのGeneral Assemblyで締めくくられた。特に、本会議はComplex Colloidに焦点がおかれ、下記のInvited Lecturesもコロイドの話題が多かった。

 内容はInvited Lecture 12件(45分)、Contributed Talk 34件(15分)、Poster発表 50件であった。これまでの会議とは変則的に3日目の12日(火)にSocial Eventが行われ、トラム乗車によるウィーン中心部のミニ観光とBanquetが実施された。このことから、11日(月)夕方にポスター賞の審査対象となる若手研究者が発表するPoster Session Iが実施され、一般参加者は13日(水)夕方にPoster Session IIにおいて発表した。

 参加者は18カ国から97名であり、日本25名、開催国のオーストリア15名、ドイツ8名、イタリア8名、フランス7名、ロシア7名、チェコ6名、ハンガリー4名、英国3名などであった。日欧以外では、米国3名、インド2名、コロンビア1名の参加があった。日本からの参加者は、大学別に次のとおりである(順不同、敬称略)。(千葉大)城田秀明、柿沼翔平、高橋浩太郎;(同志社大)木村佳文、藤井香里;(九大)吉田紀生;(名城大)西山 桂;(名大)岡崎 進、篠田 渉、安藤嘉倫、川﨑猛史;(防衛大)吉村幸浩、竹清貴浩、石川由佳;(新潟大)大鳥範和、齊藤蒼思;(阪大)石井良樹;(佐賀大)高椋利幸;(静岡大)鳥居 肇;(創価大)清水昭夫、金子和義、北村正恵、富松雄太、泉 祐一、野上晃司

 Invited Lecturesの講演者とタイトルは次のとおりである(講演順、敬称略)。

Francesco Sciortino (Sapienza-Università di Roma, Italy)
“Colloidal Models with Water-like Behaviors: The Liquid-Liquid Critical Point and the Re-entrant Spinodal Speedy Scenario”
Stefano Sacanna (New York University, USA)
“Patchy and Platonic Particles from Colloidal Fusion”
Christoph Dellago (University of Vienna, Austria)
“How van der Waals Interactions Determine the Unique Properties of Water: Insights from Neural Network Based Computer Simulations”
Athanassios Panagiotopoulos (Princeton University, USA)
“Stratification Dynamics in Drying Colloidal Mixtures”
Philip J. Camp (University of Edinburgh, UK)
“Molecular Adsorption, Self-assembly, and Friction in Lubricants”
Kay Saalwächter (University of Halle-Wittenberg, Germany)
“(De)coupling of Rotational and Translational Diffusion in Crowded Protein Solutions - a Model Case of Complex Colloids”
Susumu Okazaki (Nagoya University, Japan)
“All-atomistic Molecular Dynamics Study of Viruses using K-computer”
Albert Philipse (Utrecht University, Netherlands)
“The Unscreened Pendant of the DLVO-Repulsion from Donnan Theory and Self-consistent Field Calculations”
Laura Cantù (University of Milan, Italy)
“Amyloid-β peptides Aggregation and Their Interaction with Raft-mime Model Membranes”
Christos Likos (University of Vienna, Austria)
“Self-assembly of Soft Nanocolloids beyond Pair-additive Effective Interactions”
Erika Eiser (University of Cambridge, UK)
“Optically Induced Colloidal Crystallisation at Liquid-Liquid Interfaces”
Ralph H. Colby (Penn State University, USA)
“Trying to Get Ionomers to be Polyelectrolytes for Ion-Conducting Energy Materials”

 若手研究者の優秀なポスター発表4件に対してポスター賞が贈られた。受賞者上位3名には賞状と副賞(150 Eurと書籍1冊)が、受賞者1名には賞状と副賞(書籍1冊)がBanquetにおいて贈呈された。

ポスター賞

Sergej Friesen (University of Regensburg, Germany)
“Dielectric Relaxation Spectroscopy of Neurotransmitter Acetylcholine Chloride in Aqueous Solution”
Kaori Fujii (Doshisha University, Japan)
“Excited-state Proton Transfer of Cyanonaphthols in Protic Ionic Liquids”
Michela Ronti (University of Vienna, Austria)
“Low-Temperature Structural Properties of Dipolar Hard Spheres”
Kazuyoshi Kaneko (Soka University, Japan)
“Dynamic and Thermodynamic Properties of Confined Water in Water Pocket Formed in Ionic Liquids”

 12日(火)Lunch Breakの時間に運営会議が、また、14日(木)11:45から総会が行われた。EMLGのSecretaryとTreasurerの任期満了にともなう改選が行われ、前者はProf. Abdenacer Idrissi (University of Lille 1, France)が新任し、後者はDr. Marcello Sega (University of Vienna, Austria)が留任した。

 2018年以降のEMLG/JMLG Annual Meetingの開催地については次のとおりである。

2018年:
第41回溶液化学シンポジウムとの合同開催、名古屋大学東山キャンパス、
Chair: 岡崎 進教授(名古屋大学)
2019年:
PragueまたはCesky Krumlov, Czech; Chair: Prof. Ivo Nezbeda (Academy of Sciences ICPF)
2020年:
Barcelona, Spain; Chair: Prof. Giancarlo Franzese (University of Barcelona)

以上

〒606-8502 京都市左京区北白川追分町 京都大学大学院理学研究科化学専攻
光物理化学研究室内 溶液化学研究会事務局
Tel: 075-753-4026, FAX: 075-753-4000, e-mail: jimukyoku<at-mark>solnchem.jp
(c) The Japan Association of Solution Chemistry