Japanese page only. | |
> 関連学会・研究会など > EMLG/JMLG Annual Meeting 2016報告 |
本ページと同内容のPDFはこちら
EMLG/JMLG Annual Meeting 2016報告 JMLG secretary
高椋利幸(佐賀大院工学系)EMLG/JMLG Annual Meeting 2016報告 JMLG secretary 高椋利幸(佐賀大院工学系) Annual Meeting 2016は、9月11日(日)から16日(金)の6日間、ギリシャ、クレタ島の西部に位置するハーニアのプラタニアスにおいてMinoa Palace Resort and Spaを会場として開催された。”Recent Progresses on the Experimental and Theoretical-Computational Techniques for the Study of Liquids and Supercritical Fluids From Simple to Complex Systems”をテーマとして、Prof. Jannis Samios (University of Athens, Greece)がチェアーを務めた。初日15:00からの開会の挨拶につづき、Prof. M. Parrinello (ETH Zurich, Switzerland)によるOpening Lecture 1件(45分)、Lecture 64件(30分と20分)が最終日15:30まで行われ、活発な議論がなされた。この間、初日19:30からWelcome Reception、第3日18:15-21:00にPoster発表68件が実施された。また、第2日18:15-22:00にはハーニア市街へのバスツアー、第4日11:30からは希望者が別料金で参加したExcursion、そして、第5日20:00からConference Dinnerが催された。
参加者は25カ国から121名であった。日本からの参加者が18名と最も多く、開催国のギリシャから16名、ドイツ13名、米国10名、フランス9名、ロシア8名、英国7名、ポーランド6名、ハンガリーとスペインから各4名などが参加した。例年よりも米国からの参加者が多いことが本会議の特徴であった。米国を除く日欧以外の参加者は、UAE 3名、アルゼンチン、ブラジル、カナダ各2名、パキスタン1名などであった。日本からの参加者は、藤森裕基,藤本和士,伊東良晴,岩井芳夫,木村佳文,松林伸幸,宮岡寿樹,宮田竜彦,西山 桂,岡崎 進,斉藤真司,城田秀明,高椋利幸,牧野貴至,田浦俊明,鳥居 肇,吉田 健,吉田紀生の18名(アルファベット順,敬称略)である。このうち、招待講演を岩井芳夫,松林伸幸,西山 桂,斉藤真司,吉田 健の各氏が担当した。
ポスター賞については、例年、若手研究者の優秀なポスター発表3件に対して贈られる賞(賞状と副賞(200 Eur))のほか、今回はスポンサーのPhys. Chem. Chem. Phys.からPCCP賞3件(賞状、副賞(200 Eur)とPCCPの年間購読権)がConference Dinnerの際に授与された。いずれも順位付けはない。残念ながら日本からの受賞はなかった。
ポスター賞
- Stella Schmode (University of Rostock, Germany)
- “Introduction of a New Dye Based RTIL to Probe Hydrogen Bonds in Ionic Liquids”
- Balazs Fábián (University of Franche Comté, France; Budapest University of Technology and Economics, Hungary)
- “Dynamics of the Water Molecules at the Intrinsic Liquid Surface as Seen from Molecular Dynamics Simulation and Identification of Truly Interfacial Molecules Analysis”
- Pablo E. Videla (University of Buenos Aires, Argentina)
- “Isotope Effects in Aqueous Solvation of Simple Halides”
PCCP賞
- Stylianos Karozis (National Center for Science Research Demokritos; University of Crete, Greece)
- “Modelling the Penetration of Ibuprofen through the Lipid Phase of Stratum Corneum”
- Anne Knorr (University of Rostock, Germany)
- “Spectroscopic Evidence for Clusters of Like-Charged Ions in Ionic Liquids”
- Daniel J. Arismendi-Arrieta (Institute of Fundamental Physics, Spain)
- “Ab Initio-Based Potentials for Studying Ion Solvation from Gas to Condensed Phases”
第5日の15日(木)18:20から運営会議が、また、最終日16日(金)15:30から総会が行われた。主な審議事項は次のとおりであった。
- 2015年会計について収支が述べられ、Prof. Oleg N. KaluginとDr. Balazs Fábiánが監査したことが報告され承認された。
- EMLG Chairについて、Prof. Pál Jedlovszkyが継続して3年間務めることが承認された。
- 2017年以降のEMLG/JMLG Annual Meetingの日程および開催地が決定された。
2017年9月10日(日)−14日(木): Vienna, Austria; Chair: Prof. Sofia Kantorovich (University of Vienna)
2018年11月4日(日)−8日(木): 名古屋大学東山キャンパス、Chair: 岡崎 進教授(名古屋大学)
2019年: Cesky Krumlov, Czech; Chair: Prof. Ivo Nezbeda (Academy of Sciences ICPF)
2020年: Barcelona, Spain; Chair: Prof. Giancarlo Franzese (University of Barcelona)以上
〒606-8502 京都市左京区北白川追分町 京都大学大学院理学研究科化学専攻
光物理化学研究室内 溶液化学研究会事務局
Tel: 075-753-4026, FAX: 075-753-4000, e-mail: jimukyoku<at-mark>solnchem.jp(c) The Japan Association of Solution Chemistry