溶液化学研究会 Japanese page only.
> 関連学会・研究会など > EMLG/JMLG Annual Meeting 2016報告
EMLG/JMLG Annual Meeting 2016報告
本ページと同内容のPDFはこちら

JMLG secretary
高椋利幸(佐賀大院工学系)

 EMLG/JMLG Annual Meeting 2016報告 JMLG secretary 高椋利幸(佐賀大院工学系) Annual Meeting 2016は、9月11日(日)から16日(金)の6日間、ギリシャ、クレタ島の西部に位置するハーニアのプラタニアスにおいてMinoa Palace Resort and Spaを会場として開催された。”Recent Progresses on the Experimental and Theoretical-Computational Techniques for the Study of Liquids and Supercritical Fluids From Simple to Complex Systems”をテーマとして、Prof. Jannis Samios (University of Athens, Greece)がチェアーを務めた。初日15:00からの開会の挨拶につづき、Prof. M. Parrinello (ETH Zurich, Switzerland)によるOpening Lecture 1件(45分)、Lecture 64件(30分と20分)が最終日15:30まで行われ、活発な議論がなされた。この間、初日19:30からWelcome Reception、第3日18:15-21:00にPoster発表68件が実施された。また、第2日18:15-22:00にはハーニア市街へのバスツアー、第4日11:30からは希望者が別料金で参加したExcursion、そして、第5日20:00からConference Dinnerが催された。

 参加者は25カ国から121名であった。日本からの参加者が18名と最も多く、開催国のギリシャから16名、ドイツ13名、米国10名、フランス9名、ロシア8名、英国7名、ポーランド6名、ハンガリーとスペインから各4名などが参加した。例年よりも米国からの参加者が多いことが本会議の特徴であった。米国を除く日欧以外の参加者は、UAE 3名、アルゼンチン、ブラジル、カナダ各2名、パキスタン1名などであった。日本からの参加者は、藤森裕基,藤本和士,伊東良晴,岩井芳夫,木村佳文,松林伸幸,宮岡寿樹,宮田竜彦,西山 桂,岡崎 進,斉藤真司,城田秀明,高椋利幸,牧野貴至,田浦俊明,鳥居 肇,吉田 健,吉田紀生の18名(アルファベット順,敬称略)である。このうち、招待講演を岩井芳夫,松林伸幸,西山 桂,斉藤真司,吉田 健の各氏が担当した。

 ポスター賞については、例年、若手研究者の優秀なポスター発表3件に対して贈られる賞(賞状と副賞(200 Eur))のほか、今回はスポンサーのPhys. Chem. Chem. Phys.からPCCP賞3件(賞状、副賞(200 Eur)とPCCPの年間購読権)がConference Dinnerの際に授与された。いずれも順位付けはない。残念ながら日本からの受賞はなかった。

ポスター賞

Stella Schmode (University of Rostock, Germany)
“Introduction of a New Dye Based RTIL to Probe Hydrogen Bonds in Ionic Liquids”
Balazs Fábián (University of Franche Comté, France; Budapest University of Technology and Economics, Hungary)
“Dynamics of the Water Molecules at the Intrinsic Liquid Surface as Seen from Molecular Dynamics Simulation and Identification of Truly Interfacial Molecules Analysis”
Pablo E. Videla (University of Buenos Aires, Argentina)
“Isotope Effects in Aqueous Solvation of Simple Halides”

PCCP賞

Stylianos Karozis (National Center for Science Research Demokritos; University of Crete, Greece)
“Modelling the Penetration of Ibuprofen through the Lipid Phase of Stratum Corneum”
Anne Knorr (University of Rostock, Germany)
“Spectroscopic Evidence for Clusters of Like-Charged Ions in Ionic Liquids”
Daniel J. Arismendi-Arrieta (Institute of Fundamental Physics, Spain)
“Ab Initio-Based Potentials for Studying Ion Solvation from Gas to Condensed Phases”

 第5日の15日(木)18:20から運営会議が、また、最終日16日(金)15:30から総会が行われた。主な審議事項は次のとおりであった。

以上

〒606-8502 京都市左京区北白川追分町 京都大学大学院理学研究科化学専攻
光物理化学研究室内 溶液化学研究会事務局
Tel: 075-753-4026, FAX: 075-753-4000, e-mail: jimukyoku<at-mark>solnchem.jp
(c) The Japan Association of Solution Chemistry