Japanese page only. | |
> 顕彰事業 > ポスター賞受賞者一覧 |
これまでのポスター賞受賞者一覧 (敬称略/所属は受賞当時のもの)
- 2024年(第46回)@千葉大学けやき会館
- イオン液体/サファイア界面における液晶分子の並進拡散および異性化反応
藤原正季(同志社大理工)- 芳香族化合物水溶液の分子間ダイナミクスの濃度依存性における電荷の影響
清水柾子(千葉大院理)- 不均一溶媒系における会合反応の動態解析
丸山優星(阪大院基礎工)- 2023年(第45回)@山形テルサ
- ミセル形成によって起こるUCST型液-液相分離のメカニズム解明
樋熊知紗(佐賀大院先進)- Liイオン電池用超濃厚電解液の電極反応速度論に及ぼすイオン溶媒和効果
澤山沙希(山口大院創成)- 分子会合キネティクスの効率的な解析を実現する統計力学的手法の開発
丸山優星(阪大院基礎工)- 2022年(第44回)@鹿児島大学郡元キャンパス稲盛会館
- 松本篤郎(同志社大学)
時間分解分光測定を用いたベンゾ[b]ホスホリウム塩の励起状態ダイナミクスにおけるカチオンの分子構造の効果- 沖田和也(大阪大学)
エネルギー表示の新規ダイナミクス理論を用いた溶媒和構造の緩和過程の記述- 今村洸輔(京都大学)
化学シフトに対する顕著な溶媒依存性を再現可能なGIAO-RISM-SCF-cSED法の開発と適用- 四方志(大阪大学)
アクリレートポリマーにおける結合水の水素結合による分類方法の提案- 柴田果奈(名古屋大学)
脂質ナノ粒子を用いた核酸エンドソーム脱出の分子動力学- 2021年(第43回)オンライン
- 木下絵里加(同志社大学)
アルキル硫酸イオン液体中での光励起プロトン移動反応における新規コンプレックスの形成- 中谷佳萌(京都大学)
ベンゼンのニトロ化反応における溶媒和とWheland中間体の価電子構造- 池田周平(名古屋大学)
スルホラン系高濃度Li塩電解液におけるLiイオン拡散機構- 2019年(第42回)@東北大学片平さくらホール
- 森天啓(防衛大学校)
アニオンの違いによるイミダゾリウム系イオン液体中に閉じ込められた水の局所構造変化- 原望(東北大学)
イオン液体静電噴霧による二酸化炭素分離吸収に与える環境温度依存性- 原田美緒(大阪市立大学)
下部臨界点をもつ混合溶媒の濃度ゆらぎに起因するJ会合体の協同性解離過程の解明- 谷本勝一(九州大学)
液体の積分方程式理論における溶媒和自由エネルギー表式に対する分子配向の影響- 2018年(第41回)@名古屋大学 東山キャンパス(EMLG/JMLG Meeting 2018と共同開催)
- Yoshiki Ishii (大阪大学)
Transport properties of ionic liquids with advanced non-polarizable force fields based on first-principles calculations- Kento Kosugi (京都大学)
Development of the DFTB/MM-RPMD method to study proton transfer reactions in solution- Erika Nozaki (新潟大学)
Li+ local structure and liquid structure in super-concentrated Li salt aqueous solutions revealed by scattering techniques- Keiichi Yanase (信州大学)
Phase transition of aqueous poly(N-isopropylacrylamide) solution: experimental evidence for micro-globule formation
- 2017年(第40回)@イーグレひめじ
- 菊辻卓真(大阪大学)
過冷却水における水素結合ネットワーク構造と動力学- 川口匠吾(同志社大学)
2-フェニルベンゾ[b]ホスホニウム塩における消光反応のダイナミクス- 石川由佳(防衛大学校)
イオン液体を用いたインスリンアミロイドの可溶化/再生に関する研究- 吉村典子(山口大学)
軟 X 線分光による酢酸/1-メチルイミダゾール混合液体の電子状態観測- 鈴木菜那(お茶の水女子大学)
単糖類の水酸基における局所的水和構造とそのダイナミクス ─核磁気共鳴法による研究- 若本拓朗(立命館大学)
高圧力 NMR 法によるユビキチンの局所変性状態の立体構造解析
- 2016年(第39回)@産業技術総合研究所(つくば)
- 石井良樹(新潟大学)
分子スケールで成立するStokes-Einstein則とその境界条件:小分子からナノ粒子まで- 平松純季(同志社大学)
流通式による発光カーボンナノドットの合成- 中久木一平(大阪大学)
固液界面における分子吸着の分子動力学シミュレーションによる解析- 山添康介(東京大学)
高分子電解質ブラシに閉じ込められた水の局所構造
- 2015年(第38回)@高知市文化プラザかるぽーと
- 山拓司(日本大学)
ホスホニウム系イオン液体水溶液の密度、粘度、熱物性- 江波戸佑来(愛媛大学)
LJ流体に対して近似のOZ理論から求まるvirial圧力とcompressibility圧力の矛盾を解消するbridge補正の試み- 齊藤蒼思(新潟大学)
同位体置換中性子回折法および MD シミュレーションによる[Li(G4)][TFSA]溶媒和イオン液体中の Li+イオン局所構造
- 2014年(第37回)@アバンセ(佐賀県立男女共同参画センター・佐賀県立生涯学習センター)
- 堀川裕加(理化学研究所)
軟X線発光分光による水溶液中のグリシンの電子状態観測- 澁田諭(千葉大学)
水の臨界等温線に沿った超臨界n-ペンタン水溶液の揺らぎ- 佐藤慧(新潟大学)
弾性・非弾性散乱データーの同時解析の実現に向けた新規解析手法の開発- 川畑雄一(九州大学)
多成分剛体球系に対する理論の比較:選択的溶媒和の観点から
- 2013年(第36回)@北海道大学学術交流会館
- 草野巧巳 (東京大学)
プロトン性イオン液体中で発現する新規逆ミセル溶液の構造解析- 中原栄一郎 (名古屋大学)
アニオン・カチオンの異なるイオン液体におけるワルデン積と緩和時間の関係- 笠原健人(京都大学)
SSSV方程式の三次元化および電解質溶液への適用
- 2012年(第35回)@早稲田大学西早稲田キャンパス
- 新谷恵(京都大学)
溶液1H-NMRによる長鎖と短鎖のリン脂質混合系の形状解析- 臼井孝介(名古屋大学)
大きな系に適用可能な励起状態計算に関する理論的考察- 2011年(第34回)@名古屋大学ES総合館ESホール
- 高務真美(神戸大学)
時間分解蛍光分光法による水溶液中の溶媒和ダイナミクスの研究:重水素効果、 温度変化、プローブ分子依存性- 木村浩(京都大学)
In situ NMRを用いたグルコース水熱反応の機構および速度論的解析- 松尾 勇志(京都大学)
脂質膜中に取り込まれたナフタレン誘導体の溶液1H-NMR測定- 高柳 昌芳(名古屋大学)
アンサンブル分子動力学計算による溶液中グロビンタンパク質緩和過程の理論的研究- 2010年(第33回)@京都大学百周年時計台記念館
- 貞包浩一朗 (高エネルギー加速器研究機構)
塩が誘起する水/有機溶媒混合系の階層的秩序- 植松勇一郎(九州大学)
イオン周りの溶媒の回転緩和- 須田佳代(京都大学)
イオン液体中のゆらぎとプロトン移動反応の検討- 清田泰臣(総合研究大学院大学)
3次元RISM理論による嗅覚受容体の分子認識機構に関する理論的研究- 近藤正人(京都大学)
水溶液中におけるアナベナセンサリーロドプシン蛋白質間相互作用過程の測定
- 2009年(第32回)@朱鷺メッセ(新潟市)
- 飯田健二(京都大学)
単原子分子水溶液の並進エントロピーの濃度依存性における水の役割- 新谷恵(京都大学)
生体モデル膜への分子結合様式はどのように曲率に依存するか?- 下村拓也(佐賀大学)
ベンゼン中におけるイオン液体 C12mimTFSA の会合体形成
- 2008年(第31回)@近畿大学11月ホール
- 西山嘉男(京都大学)
イオン液体中におけるジヨウ化物イオンの反応・拡散ダイナミクスの解明- 飯田健二(京都大学)
アミンによる二酸化炭素吸着について の理論的研究- 木戸覚子(近畿大学)
ベンゼン溶液中での光学活性リモネンのエンタルピー認識- 光岡基樹(関西学院大学)
ATR 遠紫外分光法による硝酸塩水溶液中のカチオンの水和状態の研究- 中田克(新潟大学)
中性子準弾性散乱による低級アルコール水溶液における水分子のダイナミクス
- 2007年(第30回)@福岡大学七隈キャンパス(JMLG/EMLGミーティング2007合同国際会議)
- Masaru Nakada(新潟大学)
Quasi-elastic Neutron Scattering Investigation of Motion of Water Molecules in Lower Alcohol-Water Mixtures- Laszlo Almasy(Helsinki Uni. Tech.)
Structure of aqueous solutions of ionic liquid bmim BF4 by small-angle neutron scattering- Kazuya Inoue(九州大学)
Coordination and Solvation of Noble-Metal Ions in the Gas Phase: Infrared Spectroscopy of Cu+(NH3)n and Ag+(NH3)n- Satoko Kido(近畿大学)
Enthalpy discrimination of cyclic chiral compounds in ethanol solutions- 2006年(第29回)@遊学館(山形市)
- 杉山翠(お茶の水女子大学)
1-benzoyl-6-hydroxy-6-phenylfluveneの分子内水素結合およびプロトン移動速度における溶媒効果- 戸塚久美子(日本大学)
電位差法による高温高圧有機酸水溶液のpH測定- 小瀧拓也(福島大学)
ナノスケール空間内束縛物質の融点と細孔経の関係- 岩本恭輔(立命館大学)
液体n-ペンタンの構造
- 2005年(第28回)@同志社大学室町キャンパス
- 橋本千尋(関西学院大学)
ポリN-イソプロピルアクリルアミドおよびそのモノマーユニット化合物の水溶液における相転移現象- 福田将典(京都大学)
p-ニトロアニリン系化合物の振動緩和ダイナミクスに関する研究- 山之上智士(九州大学)
溶媒ゆらぎの非線形性と溶媒和構造との相関- 横川大輔(京都大学)
動径分布関数から3次元分布関数を構築する新たな方法の開発- 2004年(第27回)@東京電機大学鳩山キャンパス
- 狩野康人(九州大学)
積分方程式論を用いた固体表面での吸着現象の評価:化学ポテンシャルの表式の改良- 鷲見万理子(トヨタすまいるライフ)
アルカリ金属塩化物が単糖類,二糖類の部分モル量に与える影響- 池羽田晶文(関西学院大学)
近赤外分光法によるイソ酪酸-水の混合状態の研究
※ 一部不完全な部分がございますので、お気づきの点がございましたら事務局までご連絡ください。
〒615-8510 京都市西京区京都大学桂 京都大学大学院工学研究科分子工学専攻 分子理論化学講座内 溶液化学研究会事務局 e-mail: jimukyoku<at-mark>solnchem.jp |